ストレートネックにお悩みの方へ

ストレートネックによくある症状

  • 首の後ろが
    突っ張る

  • 首を動かす
    ことができない

  • 吐き気や
    胸やけを感じる

  • 手足が痺れる

肩こりや首の痛み、ストレートネックが原因ではありませんか?

ストレートネックとは、身体のゆがみの1つです。

通常、首は30°から40°程度傾いており、この傾きがあることで背骨全体で頭を支えることができます。

 

しかしストレートネックの場合、首の傾きが小さいため、

首や肩だけで頭を支えなければならないことから、首に過度の負荷が加わってしまいます。

 

すると、首の骨にゆがみが生じ、神経を圧迫するため、

首の痛みや手足の痺れなどが生じると言われています。

 

ストレートネックの症状を改善するには、首のストレッチや正しい姿勢の維持、

自分に合った枕の見直しなどが挙げられます。

ストレートネックにお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

身体のゆがみの一つ、ストレートネックの原因や症状について

スマホやデスクワークなど前かがみの姿勢が続いていませんか。
前傾姿勢が続くと、ストレートネックと呼ばれる首のゆがみが生じやすくなってしまいます。

ストレートネックになると、首や肩に負担がかかるため、身体にさまざまな不調が生じると言われています。

 

【ストレートネックとは】

 

通常、首の骨は前方に30°から40°程度の緩やかなカーブを描いています。
このカーブには、後方に頭部の重心を移動し、背骨全体を使って頭を支えるように促す役割があると言われています。

しかし、ストレートネックでは、首のカーブが30°以下になっており、頭部が前方に突き出した状態になります。
こうなりますと、背骨を使うことができず首や肩だけで頭の重さを支えることになります。

 

首や肩には重要な筋肉や神経が通っており、それらに過度の負荷がかかることで不調をもたらすと言われています。

 

【ストレートネックの原因】

 

ストレートネックの主な原因は長時間の前傾姿勢にあると言われています。
スマホやパソコンを使う際の姿勢の悪さや猫背など日頃の悪癖が要因の1つです。

また、スポーツをしている方も首を痛めたことをきっかけにストレートネックになることがあります。
首への衝撃があるボクシングや剣道、転倒の恐れがあるスノボー、スキーなどは注意が必要です。

 

【ストレートネックの症状】

 

ストレートネックの主な症状は、

・首の後ろが突っ張る
・上を向くことができない
・首を動かすと痛い
・肩がこる
・吐き気や胸やけを感じる
・目の疲れを感じる

などが挙げられます。

ストレートネックは身体のゆがみが原因ですので、一時的に症状が現れるのではなく慢性化しているケースが多いと言われています。

 

【頚椎椎間板ヘルニアの可能性】

 

ストレートネックが悪化すると、頸椎椎間板ヘルニアを引き起こす可能性が高いと言われています。
首は7つの骨で構成されており、骨と骨の間にはクッションの役割を果たす椎間板と呼ばれる軟骨があります。

頸椎椎間板ヘルニアは、この椎間板が後方にずれた状態のことです。
ずれた椎間板が脊髄や周辺神経を圧迫してしまうことで手足の痺れなど運動機能に障害が生じるを与えると言われています。

ストレートネックを改善するにはどうしたらよいのでしょうか?

ストレートネックは長時間の前傾姿勢が主な原因ですので、症状を改善するには筋肉の緊張をほぐすストレッチや正しい姿勢を身につけることが大切です。

次に日常生活で簡単におこなえる対処法についてご紹介します。

 

【首を動かすストレッチを行う】

 

ストレートネックの症状を改善するには、首周りの筋肉の緊張をほぐすのが良いと言われています。
首にある筋肉の中でも、頭蓋骨と鎖骨を結ぶ胸鎖乳突筋は頭を動かすためのサポートを行う大切な筋肉の1つです。
この胸鎖乳突筋を緩めるストレッチを行うことでストレートネックの症状の緩和が期待できます。

ストレッチは、まず鎖骨周辺に両手を当て、皮膚を軽く押さえます。
そして、後方に首を反らし、この姿勢を10秒ほどキープするだけです。
座った状態で行うことができるので、デスクワーク中にも取り入れることができます。

 

【正しい姿勢を身につける】

 

ストレートネックの主な原因は長時間の前傾姿勢ですので、正しい姿勢を身につけ、原因の解消に努めることが大切です。

デスクワーク時の正しい座り方のポイントは

・深く椅子に腰掛ける
・太ももは床と平行を意識する
・足を組まない
・顎を引く

などが挙げられます。

また腹筋や背中、腰回りの体幹を鍛えておくと、正しい姿勢の維持がスムーズになります。

 

【使っている枕を見直す】

 

枕は首のバランスに大きな影響を与える要因の1つです。

高すぎる枕は、頚椎を圧迫し、首の筋肉がこわばってストレートネックを悪化させる原因となることもあります。
枕は目線が真上よりもやや下方向に向かっており、額と顎が同じ高さになるぐらいが理想的だと言われています。

また、頭だけでなく肩も少し枕に乗せ、首とマットレスのすき間を埋めるように心がけましょう。

適した枕を使うことでストレートネックの予防だけでなく、睡眠の質が向上し、身体の疲れが取れやすくなる効果も期待できます。

藤本整体院【ストレートネックなどの首の痛み】に対するアプローチ方法

首が痛む原因としては、基本的に頸椎のゆがみが考えられます。
ゆがむ部位によっては、頭痛、肩こり、めまいなど首以外の症状がみられることもあります。
ゆがみが原因と考えられるこれらの症状は頸椎を整えることで改善が期待できる場合があります。

オステオパシー施術はさまざまな手技があり、骨音など鳴らすことのないとても優しい施術です。

ストレートネックなどの症状は改善までに何年もかかることが多いですが、当院では多くの方が短期間で終了しています。

また首の症状は直接首だけではなく、胸部や腰部骨盤が原因になっている場合が多々あります。

当院では頭蓋骨矯正頸椎矯正を中心として施術を行っていきますが一部、腰椎や仙骨を含めて優しく矯正を行います。

著者 Writer

著者画像
院長
藤本 廉三(フジモト レンゾウ)
資格:鍼師、灸師、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師
趣味:映画鑑賞、読書
得意な施術:腰部骨盤矯正、頚椎矯正、頭蓋骨矯正
経歴:昭和59.60年に資格を取り開業
平成元年よりオステオパシー協会に入会以後研修に励む
   ※元全日本オステオパシー協会副会長
 
   

お悩み改善の必勝法 Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:藤本整体院
住所〒350-1103 埼玉県川越市霞ケ関東2-7-14
最寄東武東上線「霞ヶ関駅」(埼玉県)徒歩3分
駐車場有り 院近くに4台ほどご用意しております
詳細は、TOPにございます画像をご確認ください
                                 
受付時間
9:00〜
13:00
×
15:30〜
20:30
15:30~
17:30
×
定休日:日曜・祝日

藤本整体院
公式LINEアカウント

藤本整体院
公式LINEアカウント

お得なキャンペーンや、
当院の情報をご案内しております。

  • ご予約や受付時間変更、その他お問い合わせなどお気軽にお声掛けいただけます!